issues

【シンプルすぎて盲点】電車の席に座りたい方へ いっそこうしてくれれば良いと思います

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

電車の席を譲る、譲らない問題。多くの方がそれぞれの事情があって利用しているだけに、時にトラブルになったという声も聞かれます。

そんな中、Twitterでこんな投稿が注目を集めています。

座りたい年配の方はいっそ「座りたい!」と宣言して欲しい!

シンプルすぎて逆に盲点だった方法。意外と席を譲りたい人もスムーズに席が譲れるかもしれませんね。共感の声が多くあがっています。

この投稿をきっかけに、多くの方が知恵を持ち寄って問題解決の方法を模索しています。

座りたいマークを作っては?

年上を尊重、という姿勢にしてみては?

「おかけになりますか?」と聞いてみては?

相手の事情をくみ取るようにしてみては?

大変な人のために席を確保してみては?

多くの方がこれだけ意見を持ちあうということは、誰かのために席を譲る気持ちがあるということ。

その優しい気持ちを、多くの方がもう少しだけ表に出せれば、意外と簡単に問題が解決できるのかもしれませんね。

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

出典
@Rock_ozanari@37325973@bot_chau_yo@poppo_kitune@EnjoyEgao@ryuji432jp@lawkus

Share Post LINE はてな コメント

page
top