trend

「もうソレにしか見えない…」 雪の日の『市電』がどう見ても?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年12月17~18日にかけて、強烈な寒波が流れ込んだ日本列島。

北海道の札幌や小樽では、24時間に降った雪の量が観測史上1位を記録したほどです。

そんな大雪の日の北海道で目撃された、『サンタ市電』が反響を呼んでいます。

その名の通り、市街を走る路面電車がサンタクロースのような見た目になっていたとのこと。

しかし、サンタモチーフのデザインが施されているわけではありません。

では、いったいなぜ『サンタ市電』と反響を呼んでいるのでしょうか…。

理由は、ホソダ(@yhosoda)さんがTwitterに投稿した写真を見れば、すぐに納得できるはずです!

雪化粧を施した車体は、たしかにサンタそのもの!2つのライトの下についた雪が、まるでサンタの口ひげのようにも見えます。

「野生のサンタ市電」という投稿者さんの例えにも、クスッとしてしまいますね。

雪の日に偶然生まれたサンタ市電は反響を呼び「もう、サンタにしか見えない」「笑った」とさまざまなコメントが寄せられました。

大雪の日は、外出するのも面倒くさく思えてしまうものです。

しかし、こんな素敵な出会いがあるかもしれないと思うと、雪の日でも外に出るのが楽しみに思えてきますね!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
@yhosoda

Share Post LINE はてな コメント

page
top