「なるべくココを歩いてください」 雪かきをしていた男性の言葉にハッとする
公開: 更新:

※画像はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @sunapon
雪が降った東京都内の朝。
すでに雪は止み、道は溶けかかったシャーベット状態でした。そんな中を、すなぽんさん (@sunapon)の奥さんが通勤のために歩いていたときのこと。
近くで雪かきをしていた人から、あることを言われてハッとなったのだそう。
できるだけ点字ブロックの上を歩いて、雪を溶かしてもらえませんか?
これは気づかなかった!
雪に歩道が覆われるということは、点字ブロックまで覆われてしまうということ。
※画像はイメージ
奥さんがその言葉に従って点字ブロックの上を歩くと、大きな声で「ありがとうございます!」の言葉が。
このエピソードに投稿者さんを含め、多くの方が「心が温まった」との声をあげました。
しかし、「点字ブロックの上を歩くと雪を固めてしまう恐れがある」との声もあり、この方法が正しいとは限らないのだそう。
投稿者さんは「その状況にあわせて適切な方法は様々。安全優先でお願いします」と注意を呼びかけています。
この方法が正しいかはともかく、雪かきをしていた男性の気遣いは素晴らしいですね!
大変な状況になると、誰しも自分のことに精一杯になってしまうもの。そんな中でも気遣いを忘れないことの大切さに、改めて気づかされました。
[文/grape編集部]