trend

雪の日の夜、『電話ボックス』を見てゾッ… 写真に「腰抜かすわ」「怖すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幽霊などの怪奇現象を信じていなくとも、暗い場所はどうしても不安を覚えるもの。

フォトグラファーの、あゆ(@auki999)さんが投稿した写真は、多くの人を震え上がらせました。

ゾッとしそうな夜道の光景

撮影されたのは宮城県大崎市。あゆさんは、「夜道を歩くのが怖すぎた」というコメントともに、写真をTwitterに投稿しました。

多くの人が「ヒッ…」と声をもらした、インパクトの大きい光景をご覧ください。

写っているのはありふれた電話ボックス。そう、上に乗っているものを除けば…。

この電話ボックスは、同市の鳴子総合支所前に設置されているもの。伝統工芸品の『鳴子こけし』をモチーフにしています。

地元では有名ですが、何も知らない人が夜道でこの光景を見たら、間違いなく腰を抜かしてしまうでしょう…。

投稿はまたたく間に拡散され、この電話ボックスを知らなかった人から「間違いなく腰抜かすわ!」「雰囲気があって怖すぎる…」といった声が上がっています。

一方で、地元の人からは「もう見慣れてる」「恐怖を感じる人もいるのか!」という声も。

こけしの電話ボックスは、いろんな意味で親しまれているようです…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@auki999

Share Post LINE はてな コメント

page
top