雪の日の夜、『電話ボックス』を見てゾッ… 写真に「腰抜かすわ」「怖すぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @auki999
幽霊などの怪奇現象を信じていなくとも、暗い場所はどうしても不安を覚えるもの。
フォトグラファーの、あゆ(@auki999)さんが投稿した写真は、多くの人を震え上がらせました。
ゾッとしそうな夜道の光景
撮影されたのは宮城県大崎市。あゆさんは、「夜道を歩くのが怖すぎた」というコメントともに、写真をTwitterに投稿しました。
多くの人が「ヒッ…」と声をもらした、インパクトの大きい光景をご覧ください。
写っているのはありふれた電話ボックス。そう、上に乗っているものを除けば…。
この電話ボックスは、同市の鳴子総合支所前に設置されているもの。伝統工芸品の『鳴子こけし』をモチーフにしています。
地元では有名ですが、何も知らない人が夜道でこの光景を見たら、間違いなく腰を抜かしてしまうでしょう…。
投稿はまたたく間に拡散され、この電話ボックスを知らなかった人から「間違いなく腰抜かすわ!」「雰囲気があって怖すぎる…」といった声が上がっています。
一方で、地元の人からは「もう見慣れてる」「恐怖を感じる人もいるのか!」という声も。
こけしの電話ボックスは、いろんな意味で親しまれているようです…!
[文・構成/grape編集部]