trend

慣れない寒さに、四苦八苦 九州の酪農従業員の一日に「コレは大変」「本当にお疲れ」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年は、年明けから全国各地で例年より寒い日が続いています。

普段はあまり雪が降らない地域でも大雪が降るなど、生活にさまざまな支障が出ているという声も。

九州の山奥で酪農従業員として働く、牛川いぬお(@TDQFRYtruJY7ZxR)さんは、慣れない寒さに四苦八苦したエピソードを投稿。反響を呼びました。

『寒い』

職場に出勤すると、例年にない寒さのため、牛の乳を搾る搾乳機やタオル、牛の飲み水などあらゆるものが凍ってしまい、一つひとつの作業に手間取ったといいます。

へとへとになりながら帰宅した牛川さん。温かいお風呂で疲れを癒そうと思ったものの、なんと家のシャワーも凍り付いており、さんざんな一日となってしまったのでした。

ネット上では労いのコメントなどが寄せられています。

・たまに寒くなると、本当に困りますよね。うちの地域でも気温が下がったせいで水回りや配管系統が機能不全を起こしました。

・どんなにきついか想像できてしまう…。本当にお疲れ様でした。

・雪国のように設備が整っていない中で急な寒波は、ダメージが大きい。風邪をひかないように、ご自愛ください。

「北海道や東北、日本海側の寒さや雪の被害はこんなものではないはず」と気遣いの言葉をつづっていた牛川さん。

雪国ならではの大変さもありますが、たまにしかない寒さで、普段と違う対応を迫られる苦労もあるでしょう。

寒波の影響を受けながらも、懸命に働く人たちに、頭が下がります。早く、この寒さが和らぐといいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@TDQFRYtruJY7ZxR

Share Post LINE はてな コメント

page
top