issues

『子供に言えるか』は、正しさとは無関係! ポルノへの偏見を一刀両断した投稿に拍手!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ポルノ業界で働く人たち。

すぐに思い浮かべるのは、セクシー女優さんや男優さんなど表に出ている人たちです。しかし、撮影をする人や編集をする人はもちろん、雑誌を作る人やイベントを開催する人などさまざまな業種の人がいます。

※写真はイメージ

こういったポルノを生業にしている人に対し、ドヤ顔でこう迫る人がいます。

※写真はイメージ

子どもに堂々といえますか?

こういったことをいう人に対する、狂瀬(@kiyosetaiki)さんのツイートが注目を集めています。

子どもにいえることって重要?

ポルノを生業にしている人に対し、「子どもに堂々といえますか」と迫る行為を「ハラスメントだ」と語る投稿者さん。

しかし、それ以前に「本当にそれって重要なの?」と疑問を投げかけています。

堂々といえるかどうか正しさは無関係だと思う。

「確かに!」と思わされる考えかたです。

違法行為をしている場合は論外ですが、ポルノに携わっている人はそれぞれにプライドを持って仕事と向き合っています。

もちろん、「子どもにはいいにくい」と感じている人もいるでしょう。だからといって、「その仕事は間違っている」とはいえません。

このツイートに対し、「その通りだと思います」「ハラスメントどころか差別だよ」「むしろ堂々といえない雰囲気に問題があるのでは」といったコメントが寄せられました。

職業で人を差別するなんてバカらしい…そんな当たり前の考えかたが、もっと広がることが望まれています。


[文・構成/grape編集部]

会社の飲み会の写真

「残業代の出ない飲み会は行きません」はアリ? 社労士に聞いた『強制』のライン本記事では仕事終わりの飲み会について、業務になるケースとならないケースを社労士監修のもと紹介しています。

有給休暇

有給休暇の買い取り、法的にアリ? 専門家の回答に「そうだったのか」本記事では会社員なら一度は考えるであろう、有給休暇の買い取りについて、専門家に取材しています。

出典
@kiyosetaiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top