trend

$addBredClass = '';

「寒波に襲われた福井駅が完全に氷河期」 写真を見たら、マジだった…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

本当に、令和の時代の光景なのだろうか…!

2021年2月、福井県で目撃された光景に、そんな驚きの声が寄せられています。

寒波に襲われた福井駅が完全に氷河期

福井県が、寒波に見舞われた2月某日。tomosaki(@photono_gen)さんが、JR福井駅前で撮影した4枚の写真をご覧ください。

『恐竜王国』を売りにしている福井県では、JR福井駅前に恐竜のモニュメントが置かれています。

駅前の恐竜が雪をかぶる様子は、さながら氷河期。本当に令和の時代に撮影されたのかと頭が混乱してしまいそうになります…!

【ネットの声】

・現実の光景なのか、分からなかった。

・有史以前の歴史の転換期に立ち会ったような気がする。

・想像以上に氷河期で驚きました。

27万件を超える『いいね』が寄せられた、tomosakiさんの写真。

海を越え、「タイムトラベラーか何か?」といった英語のコメントも寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。

寒波が作り出した、奇跡の光景。在りし日の恐竜たちに思いを馳せ、歴史ロマンを感じずにはいられません…!


[文・構成/grape編集部]

北海道の夜明け写真

『18万人』の心を打った1枚 写っていたのは…「泣ける」「見惚れた」写真やキャンプなどを趣味にしている、たにさん。夜明けの北海道の景色を撮影し、話題になりました。

雪見障子の写真

旅館で撮った『雪景色』に21万人が反響! 部屋に設置されていたのは…「実家を思い出す」@new_fan2さんがXに投稿した写真に、21万件以上の『いいね』が集まっています。投稿者さんが、日本屈指の豪雪地帯として知られている、福島県会津若松市にある旅館『会津東山温泉向瀧』に宿泊した時に…。

出典
@photono_gen

Share Post LINE はてな コメント

page
top