trend

国道の形に「マリオカートに出てきそう」「行ってみたくなった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年7月に起きた西日本豪雨により、福井県を通る国道305号は、土砂災害に見舞われました。

一部区間は、崩れてきた土砂により不通に。

しかし、仮設の橋が後に建設され、2022年8月15日現在、通行できるようになっています。

あきない(@S_Cub85CM)さんが撮影した、独特な変貌を遂げた国道305号がこちらです。

橋の形は、まるでカタカナの『コ』!

福井県によると、復旧に時間がかかると、周辺住民の地域で孤立集落が発生してしまう可能性がありました。

そのため、工期を短縮することを目指し橋が造られた結果、このような形となったそうです。

本来、こちらの橋は仮のもの。

しかし、独特な形であるがゆえに、多くの人の注目を集めました。

・ゲーム『マリオカート』に出てきそうなルート!

・これはこれで、行ってみたくなった。

・実際に見てみたくなる。

同日現在、この道路は復旧し、仮の橋も撤去されました。

道路が土砂で埋もれると、近隣住民や観光地など、さまざまな人たちに影響を及ぼします。

国道305号の不通を解消してくれた、橋の完成に携わったすべての人に感謝したいですね。


[文・構成/grape編集部]

恐竜モニュメントの写真

『竜王戦』で盛り上がる福井県 『恐竜王国』ならではの演出が…「面白い!」福井県福井市のJR福井駅に登場した、将棋を指す恐竜モニュメント。実物大の恐竜『フクイラプトル』と『フクイサウルス』が盤面を挟み、鋭くにらみ合う光景は、SNSで「恐竜王決定戦」と話題に。将棋界で、もっとも格式高いとされる公式タイトル戦『竜王戦』の開催を前に、福井ならではのユニークな演出が注目を集めています。

看板

ギリギリ読める看板? 文字に「鳥肌が立った」「読みにくい」@expsy_2さんは、Xに「ギリギリ読める」という看板の写真を投稿。 あまりの読みにくさで話題になりました。

出典
@S_Cub85CM

Share Post LINE はてな コメント

page
top