trend

果たして何人が気付いただろうか… のぼり旗に書かれた『事実』に二度見!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

のぼり旗の写真

街中でたびたび目にする、貼り紙やのぼり旗。

その場を通った人に情報を伝達する手段として、店などが設置しています。

のぼり旗をよく見ると、小さい文字が…?

ある日、街で気になるのぼり旗を目にしたという、高山瑞穂(@mizpi)さん。

場所は、新潟県新潟市にある『本町交差点』で、日本一国道が集まる交差点といわれています。

のぼり旗には、そのことをアピールする内容が書かれていました。

のぼり旗の写真

一見なんの変哲もないのぼり旗ですが、高山さんは『日本一』の下に違和感を覚えました。

近付いてみると…。

のぼり旗の写真

(高知市県庁前交差点と並ぶ)

同率一位である『高知市県庁前交差点』のことが、極めて小さい文字で記載されていました…!

「日本一」と書くことで『本町交差点』が単独で最も多いと認識されることに、罪悪感を覚えたのでしょう。

しかし、「アピールしたい」という想いとプライドがあったのか、読めるか読めないかのギリギリの大きさで、心ばかりの配慮を見せたのでした。

新潟市の優しさとプライドが垣間見えるのぼり旗には、さまざまな声が上がっています。

・配慮している風の、誇大広告みたい。

・あと1本国道を通して、小文字を消そう。

・画像を拡大して見てしまった。高知県にはそんなにたくさん国道があるのか…。

・長年新潟県に住んでいるけど、初めて知った。

この場所を通る人のうち、果たして何人が小さな文字に気付くのかが、気になりますね。

いつか、のぼり旗から小文字がとれて、堂々と「日本一」といえる日はくるのでしょうか…。


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

犬

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。

出典
@mizpi

Share Post LINE はてな コメント

page
top