「控えめに言って最高」 ある県で見たカーブミラーに「初めて見た」「こういうの好き」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
街を歩いていると時々、変わった看板や像などを見かけることがありますよね。
地図情報の調査や制作などを行っている株式会社ゼンリンは、「珍しいカーブミラーを発見した」とX(Twitter)アカウント(@ZENRIN_official)で報告しました。
カーブミラーを見た投稿の担当者が「控えめにいって最高」と感想をつづった、カーブミラー。
あなたは、見たことがあるでしょうか…。こちらの写真をご覧ください!
写っているのは、なんとリンゴのカーブミラー!
ミラーがリンゴの形をしており、葉っぱと枝が付いていて、とてもキュートです。
こちらは青森県弘前市で撮影されたもの。リンゴの名産地として知られる、青森県ならではの光景といえます。
投稿の担当者は『リンゴ好き』のため、一段とテンションが上がったとか。リンゴが好きな人からすれば、見るだけで気分が上がるデザインのカーブミラーですね!
かわいらしいカーブミラーの写真は反響を呼び、5万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。
・とってもかわいい!このセンス好きだな~。
・『ご当地カーブミラー』があるなんて初めて知った!レアですね。
・長野県でも見ました!かわいいですよね。
・全県のカーブミラー、これでいい。
投稿に寄せられたコメントによると、全国にはその地域ならではのデザインが施されたカーブミラーが複数発見されているとか!
旅行などでさまざまな地域を訪れる際には、カーブミラーにも注目したくなりますね。
[文・構成/grape編集部]