「雪って怖い」「軽視してた」 注意喚起の動画が185万超再生され話題に
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- taraomi923
季節によって、自動車のタイヤには最適な形があります。
合わないタイヤを使ったらどうなるかを、ガソリンスタンドで働くターラ(@taraomi923)さんが、身体を張って検証しました。
ターラさんは、靴底に『冬用のスタッドレスタイヤ』と『夏タイヤ』が、それぞれ付いている靴を履いて、雪の積もったガソリンスタンド内を走ります。
1人でくるくる回る姿に、コミカルさを感じますが…。
夏タイヤで、盛大にコケる!
スタッドレスタイヤの時は、なんとかガソリンスタンド内を走れていましたが、夏タイヤだとまったく踏ん張りがききません。
ケガをしていないか心配になるほどの転倒に、雪が積もった道の怖さを痛感しますね。
ターラさんの検証動画に、多くの人が反応しました。
・分かりやすい動画、ありがとうございます。
・怖い怖い、スタッドレスも完璧じゃないんだ…。
・身体を張った検証の価値はある。
タイヤによる滑りやすさの違いや、雪の怖さを再認識したというコメントばかりです。
おまけ動画に爆笑の声
最後にターラさんは、『スパイクタイヤ』『チェーン』といったタイヤにも挑戦しました。
ジャッキー・チェンの映画で使われるBGMが流れ、1本めの動画とは違う雰囲気が漂います。
普通の自動車は2つのタイヤで走るため、ターフさんも両足でタイヤを再現していました。
今回は、4つのタイヤで走る『4WD』を披露し、爆笑する人が続出。
4足歩行は、ずるい!
両手両足に靴を履いて、雪の上を走るターラさん。
クモのような奇妙な動きと、真面目な検証からのギャップに、「吹いてスマホ落とした」「笑いすぎて腹筋が痛い」と、反響がありました。
滑りやすく危険な雪道ですが、しっかり対策をして、安全運転を心がければ、事故はぐっと減るでしょう。
自分自身が運転する時はもちろんですが、身近な人が雪道を走る機会があったら、気をつけるよう伝えたいですね。
[文・構成/grape編集部]