道路で「変わった色の電球だなぁ」と思ったら? 正体に「奇跡的だ」「すごすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Ktetsu_117
多くの人が快適に移動できるよう、渋滞や通行止めなどの道路状況を教えてくれる、道路情報板。
道路情報板の中には、上部にだいだい色と赤色の丸いランプが付いているタイプがあります。
しかし、かこてつ(@Ktetsu_117)さんは、ある道路情報板を目にして違和感を覚えました。
「あれ?変わった色の電球だなぁ」
目にした道路情報板の左側にはだいだい色のランプ、そして右側には赤色のランプが。
しかし、その2つのランプの間にあったのは…!
白いランプ…ではなく、とっても立派なハチの巣!
位置が2つのランプの真ん中なことに加えて、サイズも似ているという、ある意味奇跡的な巣ができあがっていたのです。
これは、かこてつさんが変わった色のランプだと勘違いしてしまうのも、仕方がないでしょう。
珍しい光景をとらえた写真は拡散され、多くの人から驚く声が続出しています。
・位置が高いし、ちゃんと真ん中だし、サイズも似ているのがすごすぎる…。
・巣の位置が完璧。図ったようにちゃんと真ん中っていう。
・この場所を選んだハチのセンスがすごい。奇跡的だ。
本来、ハチの巣は駆除の対象ではありますが、あまりにも完璧な光景に、写真を見た人は拍手を送ってしまったようです!
[文・構成/grape編集部]