lifestyle

そこで使うのはNG 『ゴキジェットプロ』の使用場所に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴキジェットの写真

※写真はイメージ

気温が高くじめじめとした日が続く、2024年7月現在。

そろそろ、ゴキブリの活動が活発になる時期です。そこで欠かせないのは、ゴキブリ用の殺虫剤でしょう。

アース製薬株式会社(以下、アース製薬)のウェブサイトでは、ゴキブリ用駆除スプレーの『ゴキジェットプロ』を、吹きかけてはいけないものについて、説明しています。

『ゴキジェットプロ』、そこでは使わないで!

ゴキブリはいたるところに出現しますよね。そのため、床や壁などに『ゴキジェットプロ』を吹きかけることもあるでしょう。

しかし、吹きかけてはいけないものもあるようです。アース製薬のウェブサイトには、以下のように記載されています。

変色のおそれがありますので、プラスチック製品や家具・建具にはかからないようにしてください。

アース製薬株式会社 ーより引用

『ゴキジェットプロ』がプラスチック製品や家具、建具などにかかると、変色する恐れがあるそうです。

とはいえ、ゴキブリを駆除する過程で、かかってしまうこともありますよね。その際は、すぐに拭き取るようにしてください。

また、『ゴキジェットプロ』は、溶剤に灯油が含まれているので、布団やカーペット、布製品にも使用しないようにしましょう

これから使う機会が増えるであろう、『ゴキジェットプロ』。

吹きかける場所に気を付けながら、安全に使用しましょう。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
アース製薬株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top