subculture

「え、そんな行動をするの?」 北海道民の女性が上京して初めてGを見ると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が悲鳴を上げて逃げるほど嫌われている虫、ゴキブリ(以下、G)。

しかし、北海道など気温が低い地域にはGが生息しておらず、ウワサでしか聞いたことがないという人も珍しくないのだとか。

生まれも育ちも北海道の漫画家・園山千尋(@ychihirooo)さんが、上京して初めてGと遭遇した時の話を漫画化。

その内容に、道民から共感の声が上がりました。

上京するまでは未知の生物・Gに恐怖感を抱いていた園山さん。

いざ上京して、本物を目にするとカブトムシと勘違いしてしまいました。

同じようにGをほかの虫と勘違いした人は多いようです。

【ネットの声】

・同感です!最初はカミキリムシだと勘違いしました。

・やはり見たことがないと、分からないものなんですね。

・すごく分かります!私も初めて見た時は「こいつがウワサのアレか!」と思いました。

・初めてGを見た女性が「これが!」っていいながら追いかけたのを見たことがある。

ちなみに、北海道でも飲食店の集まるところなど、温かい場所ではGを見かけることもあるそうです。

できることなら、Gとは人生で1度も出会わずいたいものですね…。


[文・構成/grape編集部]

なりたりえさんの漫画の画像

娘の「かくれんぼ」を断ったら…6歳娘が考えた『代替案』に親も読者もメロメロ!2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれんぼをする人、この指とーまれ」といわれた時のこと。

漫画の画像

道に落ちた財布、拾う?拾わない?頭の中の『天使と悪魔』にまさかの展開もし道端で財布が落ちているのを見かけたら…あなたはどうしますか。創作物においては、発見者の心の中に天使と悪魔が現れがち。善行を積むようにうながす天使と、「ネコババしちゃいなよ」とささやく悪魔の姿が頭に浮かぶでしょう。伊東(@ito_44_3)さんが『天使と悪魔』と題して描き、Xで公開した創作漫画に、2万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@ychihirooo

Share Post LINE はてな コメント

page
top