「え、そんな行動をするの?」 北海道民の女性が上京して初めてGを見ると…
公開: 更新:


「現代に実在していたのか…」 鬼滅ファンを驚かせた1枚って?ズミ(@ZIII_FROM_ZUMI)さんが、漫画『鬼滅の刃』に登場する柱、宇髄天元のコスプレをXで披露し、7万件を超える『いいね』を集めました。

「笑った」「野生じゃ絶対に生きていけないよ」 猫との『遊び』に8万人が注目!キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。
- 出典
- @ychihirooo
多くの人が悲鳴を上げて逃げるほど嫌われている虫、ゴキブリ(以下、G)。
しかし、北海道など気温が低い地域にはGが生息しておらず、ウワサでしか聞いたことがないという人も珍しくないのだとか。
生まれも育ちも北海道の漫画家・園山千尋(@ychihirooo)さんが、上京して初めてGと遭遇した時の話を漫画化。
その内容に、道民から共感の声が上がりました。
上京するまでは未知の生物・Gに恐怖感を抱いていた園山さん。
いざ上京して、本物を目にするとカブトムシと勘違いしてしまいました。
同じようにGをほかの虫と勘違いした人は多いようです。
【ネットの声】
・同感です!最初はカミキリムシだと勘違いしました。
・やはり見たことがないと、分からないものなんですね。
・すごく分かります!私も初めて見た時は「こいつがウワサのアレか!」と思いました。
・初めてGを見た女性が「これが!」っていいながら追いかけたのを見たことがある。
ちなみに、北海道でも飲食店の集まるところなど、温かい場所ではGを見かけることもあるそうです。
できることなら、Gとは人生で1度も出会わずいたいものですね…。
[文・構成/grape編集部]