一人暮らし初の大ピンチ! 母親に電話すると…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sakura_cooo
たまに、自宅に現れる黒い害虫。
虫が苦手な人は、部屋の中に害虫が出現するとパニックになってしまうでしょう。
後藤 桜子(@sakura_cooo)さんは、フォロワーから寄せられた、害虫に関するエピソードを漫画にし、Twitterに投稿しました。
『GGGGGGGGGGGGGG〜!』
害虫が部屋の中に現れてパニックになった女性は、すかさず母親に電話。
女性は「Gが出た!」と伝えたのですが、母親にはうまく伝わっておらず、「おじいさんが出た」と思われていたのでした。
パニックになっている女性と、うまく状況を理解できていない母親の、緊迫感の差に笑ってしまいます!
読者からはさまざまな声が寄せられました。
・母親は、「おじいさんが飛べるってどういうこと?」って不思議に思っただろうな。笑っちゃった。
・害虫が出た時、親や友達に電話しちゃうのすごく分かります…。
・一人暮らしの家におじいさんが出現するほうが怖くない?爆笑しました。
害虫が現れた時に限らず、一人暮らしを始めると、さまざまな場面で親の存在のありがたさを感じるものですね。
[文・構成/grape編集部]