trend

一人暮らし初の大ピンチ! 母親に電話すると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

たまに、自宅に現れる黒い害虫。

虫が苦手な人は、部屋の中に害虫が出現するとパニックになってしまうでしょう。

後藤 桜子(@sakura_cooo)さんは、フォロワーから寄せられた、害虫に関するエピソードを漫画にし、Twitterに投稿しました。

『GGGGGGGGGGGGGG〜!』

害虫が部屋の中に現れてパニックになった女性は、すかさず母親に電話。

女性は「Gが出た!」と伝えたのですが、母親にはうまく伝わっておらず、「おじいさんが出た」と思われていたのでした。

パニックになっている女性と、うまく状況を理解できていない母親の、緊迫感の差に笑ってしまいます!

読者からはさまざまな声が寄せられました。

・母親は、「おじいさんが飛べるってどういうこと?」って不思議に思っただろうな。笑っちゃった。

・害虫が出た時、親や友達に電話しちゃうのすごく分かります…。

・一人暮らしの家におじいさんが出現するほうが怖くない?爆笑しました。

害虫が現れた時に限らず、一人暮らしを始めると、さまざまな場面で親の存在のありがたさを感じるものですね。


[文・構成/grape編集部]

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

自由研究の写真

「まだ小学1年生なのに…」 大人を驚かせた夏休みの自由研究が?夏休みに、小学1年生の女の子が『公園のゴミ拾い』をテーマに取り組んだ自由研究の内容に、Xで感心の声が相次ぎました。父親の、でらさん(@aerolitkurofune)の投稿を紹介します。

出典
@sakura_cooo

Share Post LINE はてな コメント

page
top