思いもよらない『ゴキブリの侵入経路』 アース製薬が教える対策に「頼もしい!」「もう怯えない」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
家の中で見たくない害虫のトップオブトップといえるのが、ゴキブリでしょう。
「1匹見かけたら100匹いる」とまでいわれるほど繁殖力が強いため、駆除するだけでなく、そもそも家の中に入らせないための工夫が必要です。
では、家にゴキブリが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
虫ケア用品などを取り扱う日用品メーカーのアース製薬に聞いてみました。
ゴキブリが出現しやすい環境とは
――ゴキブリが出やすい家の特徴は?
自宅でよく見かけるゴキブリは、クロゴキブリです。成虫時の体長は3~4cmで体の色は黒。
成虫は6~7か月生き、卵が22~26個入った卵鞘(らんしょう)を一生のうちに15~20回も産卵します。
お菓子のかけら1つでもゴキブリにはご馳走です。冷蔵庫の裏やコンロの下にごみや調理くずをそのままにしたり、汚れた食器を夜まで放置したりしないように注意しましょう。
食べこぼしを放置せず、家の中をいつも清潔に保つことが大切です。ゴキブリは雑食性なので、食品だけでなく紙、木片、皮革類なども食べます。
また、段ボールを捨てずに保管していると危険です。さらに、ゴキブリはジメジメとしていて湿気があり、暖かく、陽の当たらない狭い場所を好みます。
キッチンのシンクやお風呂場にいつも水や水滴がある家も、ゴキブリにとって居心地のいい環境になります。
※写真はイメージ
――どんな場所からゴキブリが家に侵入してくるのか?
クロゴキブリは少しの隙間があれば入ることができます。例えば、換気口、網戸やドアの隙間、排水パイプなどから入ってきます。
そのため、玄関や窓を開けっ放しにせず、網戸の隙間は隙間テープなどできちんと処理しましょう。
ほかには、ゴキブリの卵が付いたダンボールを持ち込んでしまい、家の中で孵化してしまうことがあります。
――ゴキブリが家に入らないようにするには?
屋外にいるゴキブリは、植木鉢の下、すのこ、ウッドデッキの隙間やエアコンのドレンパイプの中に潜んでいます。
屋外から侵入するのを防ぐために、ベランダ、エアコン室外機やプランターの横などに弊社の駆除エサ剤『ブラックキャップ 屋外用(防除用医薬部外品)』を設置するのがおすすめです。
また、クロゴキブリの居場所を作らないために、風通しをよくしたり、こまめに清掃することを心がけましょう。
家の中に潜むゴキブリはどうすればいいか
――家に入って来てしまったゴキブリはどのように対処すればいい?
家に入ってしまったゴキブリにも駆除エサ剤『ブラックキャップ(防除用医薬部外品)』が有効です。置き場所は、冷蔵庫や流しの下、台所の隅、引き出しの中などがいいですね。
クロゴキブリは、冬の間は休眠して越冬します。休眠中は夏のように活動はせず、食べることもなく成長もしません。
また、幼虫や卵で越冬することが多く、越冬後の春に孵化します。卵を産み付けやすいのは、キッチンのシンク下や家電の裏側などの暗くて狭くて暖かい場所です。
――隠れているゴキブリも退治したい場合は?
家の中のどこに潜んでいるのかが分からないゴキブリには、薬剤が部屋の隅々まで行き渡る、くん煙剤や、くん蒸剤が役立ちます。
例えば弊社の商品では『アースレッドシリーズ(第2類医薬品)』や『ゼロノナイトG ゴキブリ用 くん煙剤 6~8畳用(第2類医薬品)』があります。
『おすだけアースレッド 無煙プッシュ(防除用医薬部外品)』なら、隙間の奥まで薬剤が届くため、隙間に潜む見えないゴキブリを逃さず、退治できす。
事前準備なし、使用後の掃除なしで簡単・手軽にゴキブリ対策ができるのでおすすめです。
目の前に出てきたゴキブリの対処法
――目の前にゴキブリが出てきた時はどうすればいい?
速効性の『ゴキジェットプロ(防除用医薬部外品)』がおすすめです。秒速で薬剤を噴射して対処できます。すぐ取り出せる場所に常備してください。
ゴキブリは前にしか進めませんが、お尻にあるハの字状の尾毛で、空気の動きを感じることができるので、スプレーしたり叩こうとしたりすると逃げてしまいます。
そのため、スプレー駆除剤を使用する場合は、頭の前方、つまり進行方向を狙いましょう。
もし逃げられたら、逃げ込んだ場所に待ち伏せタイプやバリアタイプの『ゴキバリア 250mL』をかけておきましょう。ゴキブリが通った際に駆除して侵入させません。
――ほかに有効なアイテムはあるか?
ゴキブリが嫌がる天然ハッカ油を配合した駆除剤『ナチュラス 凍らすジェット ゴキブリ秒殺 200mL(防除用医薬部外品)』、忌避剤『ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ(防除用医薬部外品)』があります。
「薬剤を使用することに抵抗がある」という場合にはおすすめです。
ゴキブリ捕獲機の『ごきぶりホイホイ+』も、セットして置いておくだけで実力を発揮します。薬剤を使用したくない場所でも使用できるのがポイントです。
アース製薬に聞いた、ゴキブリが出ないようにする工夫や、万が一発見した時のおすすめの駆除方法をご紹介しました。
暖かい時期はゴキブリが活発になります。「絶対にゴキブリを見たくない!」という人は、まずは家の中に侵入させない工夫から実践していきましょう!
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]