Googleマップに赤色の渋滞表示 車がほとんどいないのに? 「そっちの渋滞かい」「かわいくて和んだ」
公開: 更新:


【ゴールデンレトリバー】飼い主が「ハグして!」と声をかけると? まさかの反応に「うらやましい…」この記事では、飼い主のある言葉を理解しているゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。






車で移動をする際、リアルタイムの交通状況を知るために地図アプリを使用する人は多いでしょう。
アメリカのシカゴ在住の心臓外科医である、月岡祐介(@TsukiokaYusuke)さんは、Googleの地図アプリ『Googleマップ』を見た時に、行き先の道路が赤色になっていることに気付きました。
ルートの赤色は、道路で渋滞が発生していることを示しています。
しかし、現地に到着するとほかの車はほぼなく、道路はガラガラでした。それでも一旦停車するしかなったそうです。
なぜなら…X(Twitter)に投稿された動画をご覧ください。
渡り鳥がたくさん…!
なんと、カナダガンと見られる渡り鳥たちが、歩いて道路を渡っていたのです。確かにこれでは車が進めませんね。
月岡さんが投稿した動画には「そっちかい!大渋滞ですね」「かわいい~。ほのぼのしました」「さすが。Googleマップの精度がすごい」など多数のコメントが寄せられていました。
早く目的地に到着したい時には困ってしまいますが、渡り鳥が無事に道路を渡れるよう見守るしかないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]