洗い物をしていたら…? 子猫が見せた『半年間』の歴史を、ご覧ください
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
2匹の猫を飼っている、ぷっちょ(@puuuutttyo)さん。Twitterに愛猫たちの写真や動画を公開し、人気を博しています。
『洗い物が苦にならぬの監督史』
愛猫の1匹である、マンチカンの『ぷてぃこ』ちゃんにまつわるエピソードをご紹介します!
ぷてぃこちゃんは、子猫の時からたびたびある行動をしていたのだとか。
それは、洗い物をする飼い主さんを、監視すること!
多くの猫好きの心をときめかせた、名監督・ぷてぃこちゃんの歴史をご覧ください。
5月
7月
9月
12月
これは嬉しい監視…!
こんなにもかわいい監督に行動をチェックされていたら、いつも以上に念入りに皿を洗ってしまいそうですね。
ぷてぃこちゃんの監視する様子は、こちらの動画で見ることもできますよ!
投稿はTwitterで拡散され、30万件を超える『いいね』が寄せられました。
・半年前から、かわいすぎる!
・だんだんくつろいでるように見えるね。
・分かる!うちの猫も洗い物中に見てくる。好きなのかな…。
ちなみに、飼い主さんいわく、ぷてぃこちゃんは炊事場で常におとなしくしているため、一度も落ちたことはないそうです。
少しずつ、監督業に慣れて、リラックスしているようにも見えますね。これから先も、ずっと見守っていてほしいものです!
YouTube:ぷっちょ
Instagram:chomiputi
[文・構成/grape編集部]