「友達が作った雪だるまが怖すぎる」 その表情に「夜に出くわしたら最後」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「友達が作った雪だるまが怖すぎる」
そんなひと言とともに、サイケ蟹光線(@Z7RjeoT24ZJugRK)さんがXに公開した1枚が、反響を呼んでいます。
大小異なる2つの雪の塊を積み上げて作るイメージが強い、雪だるま。
石や木の枝などを使って、目や口などの顔のパーツを表現することが多いでしょう。
しかし、投稿者さんの友人は、石や木の枝などを使うことなく雪だるまの顔を作ったようです。
その結果、完成してしまった『怖すぎる雪だるま』がこちら!
こ、怖い…。
雪の塊の表面を抉り、くぼみを作ることで、目と口のパーツが表現されています。
首を少し傾けながら「ニコッ」とほほ笑んでいるようにも見える、雪だるま。
雪は肌に触れるとひんやりしますが、この『怖すぎる雪だるま』は、見ているだけで思わず全身がブルっと震えてしまいそうです…。
【ネットの声】
・漫画『呪術廻戦』に出てきそう。夜に出くわしたら最後…。
・どうしてこうなった…子供が泣く。「タスケテー」って声を上げて泣きながら襲ってきそう。
・漫画『僕のヒーローアカデミア』に登場するオールフォーワンにあまりにも似ている。
10万件もの『いいね』が付き、ネット上の多くの人に存在が知れ渡った、『怖すぎる雪だるま』。
この画像をスマートフォンの待ち受け画面などに設定していたら、何か不吉なこと、いや、むしろ幸せなことが起こる…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]