自動販売機で3週間飲み物を買えなかった理由に「ごめんなさい爆笑しました」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bumWings
2021年12月28日、606(@bumWings)さんが住む地域は、大雪に見舞われました。
606さんが自動販売機で乳性飲料の『ぐんぐんグルト』を購入しようとしたところ、自動販売機が雪で埋もれてしまい、買えなかったといいます。
お金を投入することはできても、飲み物を取り出せない状況になっていたのです。
翌29日、再び自動販売機を見に行くも、雪は溶けておらず、またもや購入を断念。
自動販売機を覆う雪は、前日とほとんど変わっておらず、まったく溶ける気配を見せません。
さらにその翌30日も、606さんは自動販売機へと足を運んだのですが…。
やはり雪は溶けておらず、またもや買えません!
…ここまで読み進めた人なら、なんとなく察しがつくはず。そう、606さんは、その後もほぼ毎日、足しげく自動販売機を見に行ったのです…!
2021年12月31日の様子
2022年1月2日の様子
2022年1月3日の様子