「自分だったら悲鳴あげそう」 冬の車内で目にした光景が?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- dy38s4qbv6c7
雪が降る地域に住む人にとって、冬はさまざまな対策を講じることになる季節。
道路上や屋根に積もった雪かきは、そうした対策の一例ですよね。
雪の対策をしなくてはならないのは、屋外だけではないようです。
dy38s4qbv6c7さんが、TikTokに投稿した光景をご覧ください。
ドアが開けっ放しになっていたため、車内に、雪が降り積もっていたのです…!
外出から戻り、息子さんに「ドアを閉めるように」と伝えた投稿者さん。ですが、息子さんは忘れて車のドアを開けたままにしてしまったようです。
車内には、座席や床一面に数cmはあろう雪が積もっています。
どう処理すればいいのか…と途方に暮れそうですが、投稿者さんによると、車内を暖めているうちに溶けたとか。
投稿者さんは、「座席や床が凍っている様子は見られなかった」ともコメント。
大事にはならなかったようですが、投稿者さんのいうように、ドアをきちんと閉めたかどうか確認が必要ですね!
雪が車内に降り注いだ光景に、「気を付けなきゃ」といったコメントが相次いでいます。
・車内に雪が積もっている光景は初めて見た。こんなこともあるんだな。
・朝に見たら、悲鳴をあげるレベルの衝撃。結構ダメージが大きそう。
・自分だったら、絶望のあまりあきらめて家の中に戻るわ…。
雪でなくとも、盗難防止などの観点からドアを閉めることは必須。
日頃から、きちんと確認しておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]