「これで痴漢が減るかも」東京メトロの新しい対策に、賞賛の声
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- 東京メトロ
東京メトロが路線内のセキュリティ向上を目指して、全車両にセキュリティカメラを設置することを発表しました。
これまでにも駅構内にカメラを設置し、係員や警備員による巡回など防犯対策を行っていた東京メトロ。それでも吊革の盗難や乗客の迷惑行為などがなくならない現状を受けての処置だそうです。
また、世界中で大きな問題となっているテロ対策の一環でもあるとのこと。
実際にカメラが設置されるのは、この部分です。
各車両の乗降ドアの上部にカメラを設置することにより、車内全体が見渡せるようになるそうです。
運用の開始は2018年度以降を目指しており、順次全車両に設置が進められる予定です。
このセキュリティカメラで撮影した映像は、閲覧できる社員を限定し、目的外の使用がないよう厳重に管理すると発表しています。
このカメラ設置の発表を受けて、インターネット上では賞賛する声があがっています。
この防犯対策が、少しでも電車内の犯罪防止の力になってくれることを願います。
[文・構成/grape編集部]