「これで痴漢が減るかも」東京メトロの新しい対策に、賞賛の声
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- 東京メトロ
東京メトロが路線内のセキュリティ向上を目指して、全車両にセキュリティカメラを設置することを発表しました。
これまでにも駅構内にカメラを設置し、係員や警備員による巡回など防犯対策を行っていた東京メトロ。それでも吊革の盗難や乗客の迷惑行為などがなくならない現状を受けての処置だそうです。
また、世界中で大きな問題となっているテロ対策の一環でもあるとのこと。
実際にカメラが設置されるのは、この部分です。
各車両の乗降ドアの上部にカメラを設置することにより、車内全体が見渡せるようになるそうです。
運用の開始は2018年度以降を目指しており、順次全車両に設置が進められる予定です。
このセキュリティカメラで撮影した映像は、閲覧できる社員を限定し、目的外の使用がないよう厳重に管理すると発表しています。
このカメラ設置の発表を受けて、インターネット上では賞賛する声があがっています。
この防犯対策が、少しでも電車内の犯罪防止の力になってくれることを願います。
[文・構成/grape編集部]