「この発想はすごい」 裏から見ると、色とりどりのヒモ 表から見ると?
公開: 更新:
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。
消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。
山手線を利用している、Twitterユーザーのはる(@haruko_opikko)さん。
ある日、電車内で、首をかしげてしまう広告を目にしたといいます。
その光景がこちらです。
色とりどりのヒモは、何を表しているのでしょう。広告の表側に回ってみると…謎が解けました。