trend

どこの駅の誘導標か分かる?電車好きにはたまらないマスキングテープ発売!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鉄道ファンならずとも心動かされる、鉄道グッズ・TRAINIART(トレニアート)の素敵なマスキングテープが発表されました!

マスキングテープで東京駅を再現

マスキングテープ 東京駅のりば誘導標

鉄道の玄関口である東京駅の乗り場誘導標が、マスキングテープになりました!

普段目にする路線も載っていそうです。

マスキングテープ ヘッドマークvol.4

TRAINIARTオリジナルマスキングテープのヘッドマークシリーズ第4弾です。

北斗星、みずほ、出雲、日本海、さくら、富士、彗星など人気列車のヘッドマークが、ゴールドの箔押しでデザインされています。

マスキングテープ 東京駅丸の内駅舎RED BRICK

東京駅丸の内駅舎と、レンガや印象的なドームの天井が描かれたマスキングテープ。

オリジナルカラー チェンジグラス(北斗星・カシオペア・東京駅丸の内駅舎)

冷たい飲み物を入れると、柄の色が変化します。

鉄道ファン以外にも、ネット上では「欲しい」といった声が上がっていました。

・誘導標のマスキングテープがほしい!使い道はないけれど!

・乗り場誘導標って素敵!ほかの駅のも作ってほしい。

・旅行のアルバムとかに貼ったら雰囲気出そう!

多くの人が利用する東京駅のマスキングテープ。使い道は限られそうですが、不思議と1つ欲しくなりますね。

マスキングテープ 東京駅のりば誘導標
マスキングテープ ヘッドマークvol.4
マスキングテープ 東京駅丸の内駅舎RED BRICK
オリジナルカラー チェンジグラス

販売開始:2017年12月5日
取り扱い店:ヴィレッジヴァンガードオンライン


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

Share Post LINE はてな コメント

page
top