どこの駅の誘導標か分かる?電車好きにはたまらないマスキングテープ発売!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
鉄道ファンならずとも心動かされる、鉄道グッズ・TRAINIART(トレニアート)の素敵なマスキングテープが発表されました!
マスキングテープで東京駅を再現
マスキングテープ 東京駅のりば誘導標
鉄道の玄関口である東京駅の乗り場誘導標が、マスキングテープになりました!
普段目にする路線も載っていそうです。
マスキングテープ ヘッドマークvol.4
TRAINIARTオリジナルマスキングテープのヘッドマークシリーズ第4弾です。
北斗星、みずほ、出雲、日本海、さくら、富士、彗星など人気列車のヘッドマークが、ゴールドの箔押しでデザインされています。
マスキングテープ 東京駅丸の内駅舎RED BRICK
東京駅丸の内駅舎と、レンガや印象的なドームの天井が描かれたマスキングテープ。
オリジナルカラー チェンジグラス(北斗星・カシオペア・東京駅丸の内駅舎)
冷たい飲み物を入れると、柄の色が変化します。
鉄道ファン以外にも、ネット上では「欲しい」といった声が上がっていました。
・誘導標のマスキングテープがほしい!使い道はないけれど!
・乗り場誘導標って素敵!ほかの駅のも作ってほしい。
・旅行のアルバムとかに貼ったら雰囲気出そう!
多くの人が利用する東京駅のマスキングテープ。使い道は限られそうですが、不思議と1つ欲しくなりますね。
マスキングテープ 東京駅のりば誘導標
マスキングテープ ヘッドマークvol.4
マスキングテープ 東京駅丸の内駅舎RED BRICK
オリジナルカラー チェンジグラス
販売開始:2017年12月5日
取り扱い店:ヴィレッジヴァンガードオンライン
[文・構成/grape編集部]