trend

電車の『気まずい瞬間』に共感の嵐 「めっちゃ分かる」「今まさにそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

移動手段として不特定多数の人が利用する、電車。

路線や時間帯によっては乗客が多くなるため、利用をするにあたって、いろいろな悩みも生じます。

電車での『気になること』を描き、Twitterに投稿したのは、漫画家の赤信号わたる(@GoAkashin)さん。

赤信号さんは、電車を利用するにあたって、時々気まずいひと時に遭遇することがあるといいます…。

周囲の席はある程度埋まっているにもかかわらず、なぜか誰も座らない自分の両隣!

きっと、両隣が空いていたのは単なる偶然でしょう。しかし、人は何かとそうなった原因や理由を考えてしまいがち。

「自分の体臭がきついのかも」「なぜか距離を取られている!?」と不安に襲われた時、誰かが隣に座ってくれると、やっと胸をなでおろすことができるのです…。

同様の『気まずい思い』は多くの人が体感するようで、赤信号さんの漫画に共感する声が続出しました。

・めっちゃ分かる!両隣が空くたびに、こうなってる。

・最後の「許された」も含めて、完全に同意。

・電車に乗っていたんだけど、今まさにそうなってた。

こういったケースに遭遇し、ドキドキしている人はご安心ください。どうやら、決して珍しい話ではないようです。

とはいえ、安心したところで、空いた両隣に人が座ってくれた時はこう思ってしまうのでしょう。「許された」…と。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@GoAkashin

Share Post LINE はてな コメント

page
top