trend

『あまり怒らない人あるある』に同意の声 「めっちゃ分かる」「うらやましい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「そういえば、〇〇が怒ってるところって全然見ないよね」

※写真はイメージ

沸点が高くあまり怒らない人は、周囲の人からそういわれたことがあるのではないでしょうか。

すれみ(@_Smitter2)さんが分かりやすく描いた『あんまり怒らない人あるある』に共感の声が寄せられています。

『あんまり怒らない人にありがちなコト』

『あまり怒らない人』からは「まさにこれ!」「全部当てはまった…」という声が寄せられています。いっぽう、当てはまらない人からは「懐が広い…」「心底うらやましい」といった声も!

確かに、ストレスを感じることが少なかったり、怒ることで誰かを傷つける恐れがなかったり…というのは、いいことですよね。

※写真はイメージ

…とはいえ、あくまでも『あまり怒らない』であり、堪忍袋の緒が切れた時は火山のように爆発することもあります。

決して『何をいっても怒らない』というわけではないので、勘違いしてはいけませんよ!

この漫画を描いたすれみさんは、Twitterやブログにさまざまな『あるある』絵を投稿しています。気になる人は、ぜひご覧ください!

【すれみ】

ブログ:すれみの暇人日記
Twitter:@_Smitter2


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@_Smitter2

Share Post LINE はてな コメント

page
top