「めっちゃ分かる」「同じ経験したわ」 初めて来た秋葉原の光景に、共感続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アニメや漫画、ゲームなどのサブカルチャーがひしめく街として知られる、東京の秋葉原。
街を行き交う人々は、アニメのキャラクターがデザインされた服を着ていそうですが…。
福田ナオ(@fukku7010gmail1)さんが描いた、初めて秋葉原を訪れた時に感じたことを紹介します。
「秋葉原なら、アニメのTシャツを着ている人がいるだろう」と思い、着て行った福田さん。
ですが、実際に行ってみると街中で見た人の服装は普通でした。
想像と違いすぎた現実に、福田さんは恥ずかしくなったようです。
福田さんの経験に、「同じ経験をしたことがあって、めっちゃ分かる…」「1日買い物をして、そういう人は1人か2人くらいしか見ない」と共感する人が続出。
日々、変わりゆく街並み。アニメの街から、新宿や渋谷といった、都内の繁華街の1つとして知られるようになるのも、遠い将来ではなさそうですね!
[文・構成/grape編集部]