身長を盛り続けてきた男性 40代になっての『変化』に「成長した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nukosama
漫画家の、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんが、見栄についてのエピソードをTwitterに投稿しました。
小柄な女性のキャラクターで描いているものの、本来の投稿者さんは屈強な男性。
自身の身長について、長らく見栄を張っていたといいます。
『小さくなったのに成長した話』
男性の場合、高身長に憧れる人が多く、投稿者さんも例に漏れませんでした。
成長するにつれ、盛る身長は控えめになっていったものの、執着を捨てきれなかったのです。
しかし、40代にもなると心境に変化が。
身長への執着が消えて、小終点以下を切り捨てても大丈夫になったのでした!
同じように身長を詐称していた人は多いようで、共感の声が相次いでいます。
・共感しかない。
・自分も、小数点以下は繰り上げちゃう。
・身長が低くても、器はでかくありたいね!
また、「見栄ではないんです、伸びしろなんです。許してください…」との声も。
「今後、背が伸びることは絶対にない」と受け入れられた時に、人は身長の詐称をやめることができるのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]