trend

セルフ式スタンドでの『あるある』に共感の声! 現金で支払いをすると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1998年に登場して以降、急速に数を増やしている『セルフ式ガソリンスタンド』。

2021年現在では、街中で見かけるガソリンスタンドの多くは、セルフ式となっています。

けん/さわきた(@vinyllab)さんが、給油中に感じたことを漫画に描き、Twitterに投稿しました。

ある日、セルフ式スタンドを訪れた投稿者さんが、給油をしようとしたところ…。

利用客が、自ら給油から精算までを行うセルフ式スタンド。

紙幣やカード、レシートなどの読み取り口が多い上、現金で支払いをする場合、釣銭機のみ離れた場所にあるケースが多いです。

ほかではあまり見ない方式なので、戸惑った経験がある人もいるでしょう。

この作品には「分かる!」「マジでこれ」といった共感の声が相次ぎました。

「お釣りをもらい忘れてしまった」というケースも珍しくないため、可能な限り、クレジットカードや電子マネーを使用するほうが、間違いはなさそうですね!


[文・構成/grape編集部]

温度計の写真

温度計を買った1年後… 発覚した『まさかの事実』に「爆笑」「そんなバカな」「部屋の気温と湿度、いつも一定だな~って思っていたら…シールだった」魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんのまさかのミスに、30万いいねが寄せられました。

店員の漫画

店員「本当にやめて」 思わずドン引きした『客の迷惑行為』が?客の迷惑行為を防ぐため、試行錯誤する店員。ある日、売り場で目にした光景が?

出典
@vinyllab

Share Post LINE はてな コメント

page
top