セルフ式スタンドでの『あるある』に共感の声! 現金で支払いをすると…?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @vinyllab
1998年に登場して以降、急速に数を増やしている『セルフ式ガソリンスタンド』。
2021年現在では、街中で見かけるガソリンスタンドの多くは、セルフ式となっています。
けん/さわきた(@vinyllab)さんが、給油中に感じたことを漫画に描き、Twitterに投稿しました。
ある日、セルフ式スタンドを訪れた投稿者さんが、給油をしようとしたところ…。
利用客が、自ら給油から精算までを行うセルフ式スタンド。
紙幣やカード、レシートなどの読み取り口が多い上、現金で支払いをする場合、釣銭機のみ離れた場所にあるケースが多いです。
ほかではあまり見ない方式なので、戸惑った経験がある人もいるでしょう。
この作品には「分かる!」「マジでこれ」といった共感の声が相次ぎました。
「お釣りをもらい忘れてしまった」というケースも珍しくないため、可能な限り、クレジットカードや電子マネーを使用するほうが、間違いはなさそうですね!
[文・構成/grape編集部]