trend

ご飯をねだる猫 飼い主の一言に「100回頷いた」「温度差に吹いたわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

残念ながら、動物は人語を完全に理解してくれません。

そう分かっていても、ついペットに話しかけてしまうのが、飼い主のさが。人間に接するように語りかけることで、気持ちが通じるかもしれないのですから。

今日も全世界の飼い主たちは、さまざまな言葉で、ペットとコミュニケーションを図っていることでしょう。

『飼い主が猫にかける言葉ベスト3』に共感の嵐

2匹の愛猫と暮らす飼い主(@minipokke)さんも、頻繁に人語で話しかけています。

そんなある日、Xに投稿したのは、自身の経験にもとづいた『飼い主が猫にかける言葉ベスト3』。

飼い主さんは、猫と生活を送る上で特に発する頻度の高いセリフを、3つ挙げました。まずは上から、1位と2位をご紹介します。

第1位 「かわいいねぇ」

第2位 「いい子だねぇ」

ペットは、愛しい我が子のような存在。きっと猫に限らず、どの動物の飼い主も、この2つをよく発していることでしょう。

納得の1位と2位から、惜しくも3位にランクインしたひと言とは…。飼い主さんの愛猫の写真とともに、ご覧ください!

第3位 「こんな時間にご飯のわけがないだろ」

猫の写真

これまでとは大きく温度差のある、3位。しかしまたもや多くの飼い主が、何度もうなずいたに違いありません。

人間側のスケジュールを無視し、深夜や早朝でも空腹を訴えてくる猫たち。あまつさえ、ご飯の直後に「まだ食べていないんですけど~?」と、とぼけることも、しばしばです。

きっと猫たちにとって、お腹が減った時が食事タイムなのでしょう。こうして世の飼い主たちは、愛猫に3位のツッコミを入れさせられるのでした…。

ベスト3の発表に対し、猫と暮らす全国の飼い主から、共感の声が相次いでいます!

・分かりすぎて100回うなずいた。「さっき食べたよね?」も同じくらい発してる。

・「どうしたのぉ~?(異様に甲高い声)」は4位かな?

・急に態度が厳しくなって笑う。1位と2位との温度差に吹いたわ!

共感の声を受け、「『ご飯まだなんですけど詐欺』が各家庭で横行しているようなので、お気を付けください」と呼びかけた、飼い主さん。

3位のセリフが、いつの日か「かわいいねぇ」と「いい子だねぇ」を抜かし、栄光の1位をつかみ取らないよう願うばかりです…!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」すずめ四季(@suzumeshiki)さんがスズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。強い雨の中、桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。

出典
@minipokke

Share Post LINE はてな コメント

page
top