lifestyle

線路に向かって進むベビーカー! フリーアナウンサーが咄嗟に手を伸ばすと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

フリーアナウンサーとして活躍しつつ、1歳の娘さんを育てる母親としても奮闘している大河原あゆみさん。

2019年1月14日にブログを更新し、東京駅のホームで目撃した「ヒヤリとした光景」についてつづりました。

駅のホームにいた母親とベビーカー

仕事を終えた大河原さんが、駅のホームで電車を待っていた時のこと。

大河原さんの目の前には、ベビーカーに赤ちゃんを乗せた母親が立っていました。

スマホの操作に夢中の母親は、一瞬ベビーカーから手を放します。

すると、赤ちゃんが大きく身をよじり、反動でベビーカーが線路側に進み始めてしまいました。

(えーーーーーーっ!?)

線路に落下する衝撃だけでも、赤ちゃんの命に関わります。

目撃した大河原さんは、即座に走ってベビーカーを確保。心臓の波うちが収まらぬまま、ベビーカーを母親に渡したそうです。

この出来事について、大河原さんはブログで次のように語りました。

私も娘がやんちゃタイプなので、分かります。

予期せぬ動きで、ヒヤリとすること。

でもね、駅のホームでベビーカーを離すのはなるべく控えたいですよね。

ホームって、雨などの水が流れ落ちるように若干の傾斜がついています。

それに、いくら安全な日本とはいえ、走ってくる人、ぶつかってくる人、故意に何かをしてくる人が100%いないわけではありません。

駅のホーム、道路での信号待ち、とにかく気をつけていきたいですよね。

大河原あゆみオフィシャルブログ ーより引用

母親の「一瞬の気の緩み」から起こった、大惨事に繋がりかねない出来事。

もちろん、母親が一瞬も赤ちゃんから目を離さないでいるのは困難です。

時には、周囲の人の助けが必要な場面もあるでしょう。

母親のみならず、多くの人が『ベビーカーに乗った赤ちゃんにとって危険な場所』を知り、目を配ることで事故を防いでいきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

出典
大河原あゆみオフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top