線路に向かって進むベビーカー! フリーアナウンサーが咄嗟に手を伸ばすと
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
フリーアナウンサーとして活躍しつつ、1歳の娘さんを育てる母親としても奮闘している大河原あゆみさん。
2019年1月14日にブログを更新し、東京駅のホームで目撃した「ヒヤリとした光景」についてつづりました。
駅のホームにいた母親とベビーカー
仕事を終えた大河原さんが、駅のホームで電車を待っていた時のこと。
大河原さんの目の前には、ベビーカーに赤ちゃんを乗せた母親が立っていました。
スマホの操作に夢中の母親は、一瞬ベビーカーから手を放します。
すると、赤ちゃんが大きく身をよじり、反動でベビーカーが線路側に進み始めてしまいました。
(えーーーーーーっ!?)
線路に落下する衝撃だけでも、赤ちゃんの命に関わります。
目撃した大河原さんは、即座に走ってベビーカーを確保。心臓の波うちが収まらぬまま、ベビーカーを母親に渡したそうです。
この出来事について、大河原さんはブログで次のように語りました。
母親の「一瞬の気の緩み」から起こった、大惨事に繋がりかねない出来事。
もちろん、母親が一瞬も赤ちゃんから目を離さないでいるのは困難です。
時には、周囲の人の助けが必要な場面もあるでしょう。
母親のみならず、多くの人が『ベビーカーに乗った赤ちゃんにとって危険な場所』を知り、目を配ることで事故を防いでいきたいですね。
[文・構成/grape編集部]