坂本冬美がまさかのテレワーク? 自宅で自主練する動画を『Youtube』で公開
公開: 更新:


「手軽で美味しい!」 芸能人たちがSNSで紹介した『時短レシピ』の数々毎日の料理を効率化! たんぽぽ白鳥さん、上沼恵美子さん、ロバート馬場さんがSNSで紹介した時短レシピを特集。調理時間10分以内でホテルの味になる豚バラカレーの作り方や、フライパンで具材を混ぜる超簡単な焼売、めんつゆを活用した作り置き術など、忙しい現代人に必須のテクニックを紹介します。

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。






2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、外出自粛の機運が高まっている日本。
学生は自宅からインターネットを通じて授業を受け、会社員は可能な範囲でテレワークを行うなど、ウイルス封じ込めのために日本全国が一体となっています。
外出自粛の流れは芸能界にも!
当然、外出を自粛する動きは芸能界にも及んでいます。
そんな中、演歌歌手の坂本冬美さんが突然、Youtubeでテレワーク風のトーク&ライブ動画を公開。
そこには、こんな思いが込められているといいます。
当初は、坂本冬美が通常レコーディングで使用しているホームスタジオから、無観客ライブをネットで生中継するという、坂本冬美にとって初の試みに挑戦の予定でしたが、企画発表後に緊急事態宣言が発出されまして、イベント実施が不可能になり、生配信は延期となりました。
ライブで歌唱して欲しい曲のリクエストやメッセージを特設サイトで受付を開始している最中での延期判断で、またしても心待ちしているファンをガッカリさせてしまう事はしたくないという坂本冬美の強い気持ちから、自宅で自主練を収録して動画公開というカタチに急遽、企画変更となりました。
コンサートの延期が相次ぎ、ステージで歌う坂本冬美の姿を観る事が出来なくなってしまったファンの為、一緒に明るい未来を迎えられる様にという願いを込めて、通常のコンサートよりは短い時間になりますが、坂本冬美の歌声を共有できる機会を急遽設定する事になりました。
場所は、坂本冬美さんが普段、歌の稽古をしているという部屋。ファンからのメッセージとリクエストを自身で読み上げ、カラオケの再生ボタンを押して歌います。
ラストには、最新シングルの替え歌を披露するという禁じ手まで…ファンならずとも楽しめる坂本冬美さんの動画をぜひご覧ください。
「ファンをガッカリさせたくない」という坂本冬美さんの優しい気持ちがにじみ出た、この動画。
続編については未定とのことですが、ファン想いの坂本冬美さんのこと…熱望の声が上がれば、新動画を公開してくれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]