再現度ヤバめの『洗濯バサミアート』がネットで話題に 「すごい」「見間違えた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @okaphotoart
春の野原で花を咲かせる植物、タンポポ。鮮やかな黄色の花びらが特徴的です。
春になると、都市部でも見られるため、目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
ある日、フォトグラファーの岡本なう(@okaphotoart)さんは、タンポポに着想を得た作品を公開しました。
岡本さんが動画でとらえたのは、芝生に咲く1輪のタンポポ、ではなく…!
よく見ると、タンポポの花びらが、洗濯バサミになっているではありませんか!
すぐ隣には、まだ咲きかけの、本物のタンポポも生えていますが、モンシロチョウが、洗濯バサミでできたタンポポのほうに寄ってくる瞬間も。
岡本さんの動画には、「本物のタンポポに見えました」「チョウも間違えて飛んできましたね」など、完成度の高さに驚くコメントが寄せられました。
タンポポのほかにも、岡本さんのTwitterでは、数々の洗濯バサミアートが公開されています。
気になる人は、覗いてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]