trend

再現度ヤバめの『洗濯バサミアート』がネットで話題に 「すごい」「見間違えた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春の野原で花を咲かせる植物、タンポポ。鮮やかな黄色の花びらが特徴的です。

春になると、都市部でも見られるため、目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。

ある日、フォトグラファーの岡本なう(@okaphotoart)さんは、タンポポに着想を得た作品を公開しました。

岡本さんが動画でとらえたのは、芝生に咲く1輪のタンポポ、ではなく…!

よく見ると、タンポポの花びらが、洗濯バサミになっているではありませんか!

すぐ隣には、まだ咲きかけの、本物のタンポポも生えていますが、モンシロチョウが、洗濯バサミでできたタンポポのほうに寄ってくる瞬間も。

岡本さんの動画には、「本物のタンポポに見えました」「チョウも間違えて飛んできましたね」など、完成度の高さに驚くコメントが寄せられました。

タンポポのほかにも、岡本さんのTwitterでは、数々の洗濯バサミアートが公開されています。

気になる人は、覗いてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@okaphotoart

Share Post LINE はてな コメント

page
top