entertainment

冨永愛のヘアスタイルを、美容師が『シビアな髪型』と命名 「どういうこと?」と困惑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冨永愛のヘアスタイルを、美容師が『シビアな髪型』と命名 「どういうこと?」と困惑

モデルで女優の冨永愛(とみなが・あい)さんが、2020年6月22日にインスタグラムを更新。

新ヘアスタイルを公開し、多くの反響が寄せられています。

冨永愛 『シビアなショートボブヘア』との名前に困惑

冨永愛さんは「月1のヘアサロンに行ってきた」と報告し、自撮り写真を公開しています。

クールな仕上がりのこの髪型を、冨永愛さんの担当美容師は『シビアなショートボブ』と命名したそうです。

ユニークな名前に、冨永愛さんも「何がシビアなんだ?そんなに大変なのか、私の髪は!」とツッコんでいました。

冨永愛さんの『シビアなショートボブ』を見たファンは、多くの称賛を寄せています。

・めっちゃお似合いです!見惚れちゃいますねー。

・サラサラのとても美しいボブ!憧れです…。

・マスクをしていても美人…。独特な名前に笑っちゃいました!

投稿では「もう少し伸ばそうかな」と、今後のヘアスタイルの展望をコメントしている冨永愛さん。

これからも、いろいろな姿で見る人を楽しませてくれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
ai_tominaga_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top