さまぁ〜ずが『ザ・迷路バトル』に挑戦 どっちの迷路の完成度が高いのかというと…
公開: 更新:


今度は“リング上”へ! フワちゃんが選んだ意外な再スタートと、ファンからの応援メッセージ2025年11月7日、お笑いタレントのフワちゃんが、女子プロレス団体『スターダム』に入団したことを報告しました。自身のSNSで、「みなさまご無沙汰しております」と前置きしたうえで、想いをつづっています。

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。






2021年2月27日付で、YouTubeチャンネル『さまぁ〜ずチャンネル』にて、2人のバトル動画を配信中です。
今回のバトルは、『ザ・迷路バトル』で、お互いに迷路を作り、相手の作った迷路をやって早くゴールした方が勝ちというもの。
大人になると、『迷路』で遊ぶような機会はあまりないと思いますが、幼少の頃は、迷路で遊ぶのが好きだったという人も少なくないのではないでしょうか。
今回の迷路は、『動物しばり』ということで、大竹さんと三村さんが対決していますが、2人とも、まるで少年に戻ったかのように夢中で迷路を作成し、相手の迷路に挑んでいます。
『話すこと』が商売の芸人なのに、相方が迷路を作っている間は後ろを向いてダンマリを決め込んでいるところは、なかなかシュールな光景ですが…。
早速、動画にてご覧ください。
三村さんが大竹さんに泣きついて2戦目に挑みましたが、結局、大竹さんの圧勝。
「作っていてゴールが分からなくなった」という大竹さんの迷路をやりきるまでには、1分9秒99かかったのに対し、三村さんの迷路は、2戦目でもあっさり27秒96でゴールされてしまいました。
迷路は、意外と作成者の性格やセンスが表れるものなのかも…。
三村さん本人も「ヘタだよ」「迷路センスない」といって、自分の負けを素直に認めていましたね。
迷路は、ホワイトボードがなくても紙と筆記用具さえあれば気軽に作れるので、コロナ禍で『おうち時間』が増えている今、童心に返って、お子さんと遊んでみると楽しいかもしれません。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]