外国人「日本車のパワーはんぱねぇ」 大雪にびくともしない様子に驚きの声
公開: 更新:

出典:Video Face

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
世界でも評価が高い日本の車。品質の良さや、耐久性が優れている点が主な理由のよう。
そんな日本車の凄さを、実際に証明してみせた動画に対して、海外の人から「すげぇ!」「さすが」と絶賛の声が寄せられています。
分厚くつもった雪もなんのその
1メートル近く積もった雪の中に埋もれているのは、スバルのレガシー。
出典:Video Face
四方八方を雪に囲まれた状態で動き出すなんて不可能…と思いきや?
前に進もうとしても、最初はやはり分厚い雪にはばまれて少ししか動かなかったレガシー。しかし、何度か動かすうちに、ついに雪の中から脱出することに成功したのです!
その間、運転手はもちろん、動画の撮影主も車を押したり、除雪作業はまったくしていません。
パワフルなレガシーの姿に、動画の投稿主も「何故だかわかるかい?スバルだからだ!」と興奮気味なタイトルをつけています。
日本が誇る高い技術力を改めて実感でき、なんだか誇らしく思えますね!
動画のように、マフラー周辺が雪で埋もれた状態でエンジンをかけると、車内で一酸化炭素中毒になる危険性があるため真似しないでください。また、窓に雪が積もったままでは前方が見えず危険なので、絶対に真似しないでください。
[文/grape編集部]