
「笑った」「露骨すぎる」 飼い主が柴犬をなでようとしたら…?
ペットの愛らしい姿を見ると、ついなでたくなりますよね。 ペットも飼い主になでられることで安心感や喜びを感じ、心が通い合う瞬間が生まれるでしょう。 しかし、ペットの気分次第では、そうならないこともあるようです…。 「そんな…

インフルエンサー
柴犬ひるね
関西で暮らす飼い主夫婦が、2019年生まれの柴犬『ひるね』の成長記録をSNSなどで発信。愛にあふれた光景が多くの人を癒している。
『ひるね』は老舗ブリーダー『京都ダイゴ犬舎』出身で、父犬は『如月の紅桜号』、母犬は『如月の杏奈号』。

ペットの愛らしい姿を見ると、ついなでたくなりますよね。 ペットも飼い主になでられることで安心感や喜びを感じ、心が通い合う瞬間が生まれるでしょう。 しかし、ペットの気分次第では、そうならないこともあるようです…。 「そんな…

体調を崩して寝込んでいる時、枕元にそっと『お見舞いの品』が置いてあったら、嬉しいですよね。 言葉がなくても「早く元気になってほしい」という気持ちが伝わってきて、心がじんわり温まるでしょう。 2025年6月29日、@ohi…

「あるある!」と共感を呼ぶ世間話は、盛り上がりますよね。 例えば、愛犬と暮らしている人同士なら、「散歩から帰りたがらない」などの『あるある話』が尽きないでしょう。 しかし中には、「本当にそんなことがあるのか…」と思ってし…

飼い主からすると、ペットはそばにいるだけで嬉しい存在。 どんなに手がかかっても、かわいさから笑顔になることでしょう。 しかし、飼い主以外だと、ペットがそばにいる時、まったく別の反応をすることもあるようです。 柴犬がそばに…

人間には見慣れた『外の世界』ですが、犬の目にはテーマパークのように映っているのかもしれません。 『散歩』という単語を耳にしただけで大喜びしたり、喜び勇んで歩き続けたりする姿を見ると、犬たちへの散歩に対する熱意を感じ取りま…

『外の世界』を満喫できる散歩の時間は、犬にとってさまざまな刺激があるひと時。 同じく散歩をしているほかの犬とすれ違ったり、いろんな光景を見たり、道行く人々を観察したりと、新たな発見にあふれているのでしょう。 中には、犬を…

幼い子供が興じる、ごっこ遊び。 家族のリアルな日常を演じて遊ぶおままごとや、店員と客に分かれて行うお店ごっこなど、さまざまな遊びがありますよね。 しかし、ごっこ遊びを楽しむのは、人間だけではないのかもしれません…。 『ご…

『実りの秋』として、さまざまな食材が旬を迎える秋。 スーパーマーケットの売り場に食べ頃の野菜などが並ぶほか、各地でキノコ狩りなどのイベントが開催されます。 2023年の秋、@ohirune190303さんがX(Twitt…

「『暑いからお散歩はまだ』という説明を受けている犬」 そんなひと言とともに、1枚の写真をTwitterに投稿したのは、柴犬のひるねちゃんと暮らす、飼い主(@ohirune190303)さん。 投稿された写真に、13万件以…

犬にとって飼い主と遊ぶことは、ストレス解消や成長のためにも必要なこと。 愛犬と遊ぶ時には、ボールやロープなどのおもちゃを使う人も多いのではないでしょうか。 柴犬のひるねちゃんと暮らす、飼い主(@ohirune190303…