lifehack

爽快!卵パックをぺちゃんこにする裏技がクセになる

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは卵のパックを捨てるとき、どのように捨てますか。

そのまま捨ててしまうとかさばってしまうため、切って捨てるなど工夫をしている人もいるのではないでしょうか。

今回Twitterでは卵パックがかさばらないように捨てる方法がアップされていました。

アップしていたのはシャリコ(猫)(@yamatsumuri)さん。その内容とは…。

想像以上にコンパクトになりました。

とても便利なライフハックなので、実際にやってみることに。

用意したのはボウルと卵パック。

100円均一の容器ではなくてもできるのか挑戦です。

ボウルに卵パックを入れ、お湯を注いでいきます。

すぐに形が変形し始めました。

菜箸で混ぜること数秒。あっという間に小さくなりました。

最後にはこんなにぺちゃんこに。

驚きのコンパクトさです!

お湯は電子ケトルで沸かしたので、ほとんど手間なくここまで小さくすることができました。

なにより小さくなる瞬間が気持ちいいですよ。ぜひお試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

チークの写真(撮影:grape編集部)

鏡を見て「しまった…!」 ゾッとした日も怖くない『塗りすぎチーク』の直し方チークは、顔色をパッと明るく見せてくれますが、たまに「しまった、塗りすぎた!」という日がありますよね…。 筆者がクリームチーク、パウダーチークそれぞれの、塗りすぎてしまった時の対処法を試してみました!

猫の写真

飼い主が猫カフェへ行くと? 帰宅後に愛猫が見せた表情に「愛おしすぎるよ…」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。

出典
@yamatsumuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top