こういうのが欲しかった!無印の洗濯ネットは家事のストレスを軽減
公開: 更新:


「とにかく見た目がカッコいい!」「しかも水に強いし太陽光で充電する」 狙い目の人気腕時計『G-SHOCK』がこちら!時間を確認するだけでなく、ファッションアイテムや投資商品としても腕時計は大人気。 スマートウォッチのような次世代のウェアブル端末も登場しており、暮らしに欠かせないアイテムの1つかもしれませんね。 そんな腕時計の中でも、機...

「思ってたより安くなってる」「これがブラックフライデーか!」 今ならAmazonでお得に買える『Apple』の人気商品がコレ!『ブラックフライデー』は、もともとアメリカの『感謝祭(11月の第4木曜日)』の翌日に行われる年に一度のビッグセールのこと。 近年は日本にも普及し、11月中旬から下旬に開催される一大ショッピングイベントとして定着しました。...





毎日の洗濯で、洗濯ネットを使う人は多いのではないでしょうか。
洗濯ネットには、さまざまな形や大きさがあります。筆者は、下着やマスク、ニット、ストッキングなど、衣類や小物など用途によって使い分けています。
洗濯ネットのメリットといえば、衣類の傷みや型崩れを防げることです。また、ホックの付いているものを洗濯ネットに入れおけば、ほかの衣類を引っかけてしまうなどの心配もありません。
ほかの衣類の繊維も付着しにくいなど、いいことばかり。
このように便利な洗濯ネットですが、裏表がわかりにくいといったデメリットがあります。筆者も洗濯ネットを裏返しの状態で衣類を入れてしまい、気付いて元に戻す…ということがたびたびありました。
些細なことではありますが、これが面倒。朝の忙しい時間は、できるだけ家事に時間をかけたくないですよね。
そこでおすすめなのが、無印良品の『両面使える洗濯ネット』です。
実際、試してみましょう。
このように、裏表両方にファスナーが付いています。
裏返して試してみましたが、閉めづらいことはありませんでした。裏表関係なくどちらでも使用できるのは、忙しい時間には特に便利です。
ちょっとしたストレスが、これで軽減できそうですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]