entertainment

『着飾る恋』、Fuji Bal号のキッチンに潜入! 劇中のまま残されていて…?

By - 芳雪  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年9月10日から金~土曜と祝日を含む11日間のみ開催される『TBS Drama Car Festival』。

TBSで放送された『MIU404』『着飾る恋には理由があって』『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』の3つのドラマに登場した車が展示されています。

『着飾る恋には理由があって』Fuji Bal号に乗ってみた

2021年の春ドラマ『着飾る恋には理由があって』。俳優の川口春奈さんが主演を務めました。

価値観の違うルームシェアの住人たちが、家の中でさまざまな恋を繰り広げる『うちキュンドラマ』として、人気を博した本作。

ドラマに登場したのは、横浜流星さん演じる藤野駿が店主を務めるキッチンカー『Fuji Bal(フジバル)号』です。

Fuji Bal号の運転席

藤野が運転していた『Fuji Bal(フジバル)号』。真柴(川口さん)を乗せることも多くありましたね。

さっそく運転席を見てみましょう!(※特別な許可をいただいています)

マニュアル式の大きなハンドルがついた運転席。

同じキッチンカーのドラマ『MIU404』に登場する『まるごとメロンパン号』とは違い、運転席と助手席はとても近くなっていました。

ドラマではあまり映らなかったところも、9枚の内部の写真とともにお楽しみください!

外から見たFuji Bal号

『TBS Drama Car Festival』では、劇中と同様にオープンしている様子を見ることができます。

なんだかカレーのいい匂いがしてきそうですね!

キッチンの中に入ってみた

特別にキッチンにも立たせてもらいました!

エプロンや靴、サングラスも飾ってあります。ここは誰でも見ることができるため、実際に足を運んだらじっくりと見てみてくださいね。

藤野の目線に立つと、このように見えていたようです!

調理器具もそのまま展示。広いとはいえないようなスペースで絶品料理を作っていたのが分かります。

引き出しの中には調理器具が…。

カウンターから見ると、販売している飲み物にはきちんと値札が貼られていました。

テイクアウトのボックスも見ることができます。もちろん、メニュー表もありますよ!

TBSドラマの人気車両がほかにも

TBS Drama Car Festival』では、実際に撮影に使われていたドラマの車両を間近で見ることができます。

大好評だったテレビドラマ、日曜劇場『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』の緊急車両『ERカー』は近くで見るとその大きさに驚きます!

特別に運転席に乗せてもらい、ERカーの内部に潜入してきました!劇中では一瞬もしくは、まったく映らないこともあるERカー内部にもこだわりが…。

また、『MIU404』に登場したまるごとメロンパン号の内部もたっぷりの写真とともにこちらで紹介しています。

細かいところをチェックしてからもう一度ドラマを見ると、より楽しめるかもしれませんね!

限定グッズも販売中

『TBS Drama Car Festival』では、オリジナルグッズを販売しています。

【TBS DRAMA CAR FESTIVALオリジナルグッズ】

販売場所:カーフェス会場(9月10日~)、TBSショッピング通販(9月27日~)

■保冷バッグ 2,000円(税込)
■車両ピンバッジ 1,800円(税込)


[文・構成/grape編集部]

『ちょっとだけエスパー』に出演する大泉洋さんと高畑淳子さんなど4人が写る場面写真

【考察】ディーン・フジオカの浮世離れした魅力を満喫する『ちょっとだけエスパー』第3話大泉洋さん主演のドラマ『ちょっとだけエスパー』第3話の感想と考察を紹介。今回のキーパーソンは、触れるだけで花を咲かせる桜介役のディーン・フジオカさん。彼の「浮世離れした高潔さ」が、単純で哀しいエスパーという役にリアリティを与える理由を解説します。そして、社長・兆のミッションに隠された「世界のかたち」とは?

『ザ・ロイヤルファミリー』に出演する目黒蓮さんが写る場面写真

【考察】謎の男・目黒蓮の登場によって… 『ザ・ロイヤルファミリー』第4話目黒蓮さんの登場で明かされた耕造社長の「隠し子」の秘密。強引だが温かいと見られていた社長への好感が、家族を傷つけることで一気にぐらつき始めます。妻・京子の武装の意味、そして「ロイヤルファミリー」と山王家、2つのファミリーの崩壊の危機に、栗須はどう立ち向かうのか? 物語の多面性を深掘りします。

Share Post LINE はてな コメント

page
top