trend

猫の『都合のよさ』に「知能が高すぎる…」「あるある!」 やり取りが賢いと話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったろん(本名:くろあん)ちゃんとの日常を漫画で描いている、AKR(@bou128)さん。

ろんちゃんのこれまでのエピソードを読んだ人は、口をそろえてこういいます。「なんて賢い猫なんだ…!」と。

ろんちゃんは言葉を直接交わすことができずとも、AKRさんの行動から考えを読んだり、猫語で何かを伝えようとしたりするのです!

賢さに定評のあるろんちゃんですが、その頭のよさを利用して、時にはずる賢い姿も見せるのだとか…。

都合のいい言葉だけを理解したり、わざとエサをねだったりと、食が絡むと急にずる賢くなるろんちゃん。

知能が高いからこそ、時には『いい作戦』を思いつくのでしょう。なんて賢い猫ちゃんなんだ…!

しかし、愛猫の健康管理も飼い主の責務。かわいい作戦に引っかかって、おいそれとエサを追加してあげるわけにはいきません!

ろんちゃんの賢さがまたもや証明されたエピソードに、多くの人から反響が上がっています。

・さすがはろんさん。知能指数が高すぎる…。

・猫って、ご飯が関係する時だけIQが急に高くなるよね。

・あるある!猫のそういう強欲なところ、大好きだよ…。

どうやら、ろんちゃん以外の猫もずる賢い一面を見せることがある模様。

猫の「ご飯、まだもらってないですぅ…」と良心に訴えかける作戦に、多くの飼い主は立ち向かっているようです…。

『ろんの絵日記』単行本が発売中

単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の1~3巻が発売中です。

Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。

黒猫ろんと暮らしたら3

黒猫ろんと暮らしたら3

AKR
1,064円(02/21 18:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)

黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)

AKR
550円(02/21 18:00時点)
発売日: 2020/09/10
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,000円(02/22 03:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top