trend

「こうやって食べるのか」「トイレはこうか」 先輩猫を見て、学ぶ子猫がかわいすぎた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小説家の椹野道流(ふしの・みちる)(@MichiruF)さん宅で暮らす、子猫のちびすけちゃん。

ちびすけちゃんは、椹野さんの家にもともといた、先輩猫たちの仕草や行動を見ながら、すくすくと成長中なのだそうです。

ある日、椹野さんが猫たちのトイレを掃除していた時のこと。

『ダダダダッ』と足音がした後、椹野さんはかわいらしい光景を目撃しました。

その写真がこちら!

先輩猫である、甘利(あまり)くんと一緒に、トイレに駆け込んできた、ちびすけちゃん。

2匹は、見事な『連れション』をして、颯爽とその場を立ち去ったのです!

トイレの仕方やタイミングを、ちびすけちゃんが先輩猫を真似ているようで、かわいいですね。

また、ちびすけちゃんは食事をとる時も、先輩猫と一緒です。

ちびすけちゃんと一緒にご飯を食べているのは、先輩猫である、福本くん!

2匹はぴったりと寄り添いながら、ご飯を食べています。

ちなみに、つい数週間前まで、ちびすけちゃんはご飯を『噛む』というより、『吸う』ようにして食べていました。

ちびすけちゃんは、福本くんや、甘利くんなど、先輩猫がご飯を食べる姿を見て、食べ方を学んだのでしょう。

これらの投稿には、さまざまな声が寄せられています。

・かわいすぎるー!先輩猫にかわいがられる子猫、たまらん!

・ちびすけちゃん、トイレがまだぎこちなさそうでかわいい。

・ご飯を食べる時、福本兄さんと動きがシンクロしていますね!きゅんとしました!

このほかにも、先輩猫たちは、ちびすけちゃんをしっぽであやすなど、椹野さんと一緒に世話をしてくれているようです。

先輩猫と子猫のかわいらしい姿に、心癒されますね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@MichiruF

Share Post LINE はてな コメント

page
top