『三鷹の森ジブリ美術館』で作業中のスタッフたち 限界を迎えた時の様子に共感!
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @GhibliML
東京都三鷹市にあるスタジオジブリのアニメーション美術館『三鷹の森ジブリ美術館』が、1本の動画をTwitterに投稿。
重いものを数人がかりで運ぶ途中にありがちな現象について、「名前はあるのでしょうか?」と疑問を投げかけています。
数人がかりで巨大な植木鉢を運ぶ途中、腕や腰に限界が来たのでしょう。
万が一、誰かが急に手を離したら、バランスが崩れて危険な状態。
1人が「一旦降ろす?」とみんなに聞いて、タイミングを合わせて鉢植えを置いたのでした。
同じような経験がある人は日本全国にいるのか、「一旦置こう」となる現象について、さまざまな命名が飛び交っています。
・『想像より重かった現象』かもしれません!
・たぶん『腰をやっちゃう前に降ろしておーく現象』ですね。
・『これ以上は無理現象』なら、私もよくなりますよ。
職場や家庭、学校でも、重いものを複数人で運ぶ機会はあるもの。
無意識のうちに、幼い頃からタイミングを合わせて降ろすことの重要性がしみついているのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]