ツリーを捨てようとする男性 ズボンが重いと思ったら?「大笑いした」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
クリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスツリーは、見ているだけでワクワクしますよね。
日本では12月25日を過ぎるとクリスマスツリーを片付けて、お正月用の飾り付けが始まりますが、アメリカでは年明けまでクリスマスのデコレーションを残している家が多いようです。
クリスマスツリーを片付けようとしたら?
保護アライグマのパイパーちゃんと暮らす飼い主(titotheraccoon)さんは、1月に入ってから自宅に飾っていたクリスマスツリーを処分することにしました。
大きなツリーを抱えて部屋から運び出そうとする飼い主さん。
すると、それを見たパイパーちゃんが…!
何が起きたのかはこちらをご覧ください。
「捨てちゃダメーーーー!」
パイパーちゃんが、クリスマスツリーを処分することを全力で阻止!
飼い主さんのズボンにしがみついて、必死で引き留めようとしています。
パイパーちゃんはそんなにもクリスマスツリーが好きなのでしょうか。
この動画のコメント欄は、爆笑の絵文字でいっぱいになりました。
・アライグマ「待ってー!」。
・かわいくて笑った!
・お願い、この子にツリーを返してあげて!
・やっぱり動物は木が好きなんだね。
パイパーちゃんを始め、飼い主さんが飼っているアライグマはすべて、訳あって赤ちゃんの時に保護された個体なのだそう。
アメリカではアライグマの飼育は許可されていますが、日本では禁止されています。
飼い主さんいわく、アライグマはかわいいですが世話がとても大変なので、決して飼育は勧めないとのこと。
それでも飼い主さんは、縁あって一緒に暮らすことになったアライグマたちに愛情をたっぷり注いでいるそうです。
ただ、パイパーちゃんの必死の抵抗もむなしく、クリスマスツリーは処分されてしまったよう。
また12月になったら、きっと飼い主さんが新しいクリスマスツリーが飾ってくれるから、楽しみにしていてね、パイパーちゃん!
[文・構成/grape編集部]