trend

夫が「子猫の世話は手伝わない」と言った結果? 妻が目撃した光景に笑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2匹の愛猫とともに夫婦で暮らしている、生野もと(ikuno_moto)さん。

ある日、生野さんは道路脇で1匹の子猫が走り回っているのを目撃しました。

このままだと、車にひかれてしまう可能性もあるため、生野さんは子猫を保護し、動物病院へ連れていくことに。生後2か月頃の男の子と判明した子猫を『大吉』と名付けました。

里親が決まるまで世話をすることにした、生野さん。しかし、夫は子猫の保護を承諾したものの、世話には協力的ではないようで…。

夫「子猫の世話は協力しないから」

「子猫の世話は手伝わないから」

クールにそう告げた夫を見て、大吉くんと同様に元保護猫だった先住猫2匹と、生活をともにする夫への罪悪感を覚えた、生野さん。

しかし、生野さんは夫が子猫にデレデレになった姿を目撃!夫は「世話をしない」といっておきながら、嬉しそうに遊んであげていたのです!

あの宣言は、かわいい子猫が家にやってきた嬉しさを隠すためだったのでしょうか。はたまた、子猫の姿を見て、すぐさま発言を撤回したのかもしれません。

動物のかわいらしさに抗える人は、少数といえるでしょう。ある意味見事な伏線回収に、生野さんは笑顔になったのでした!

里親が見つかるまでの間、大吉くんは優しい人間たちの愛を受けて、すくすくと育っていくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスのお土産

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

出典
ikuno_moto

Share Post LINE はてな コメント

page
top