二度寝は不可避 お布団と猫のコンビは最強です
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。
『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。
『二度寝のきっかけになるネコ』
お布団の『魔力』は実にすさまじく、起床時間を迎えてもなかなか外に出してくれません。
あと10分…あと5分…を繰り返すうちに、最終的に二度寝。
決して私たちの意志が弱いのではありません…すべてお布団の『魔力』によるものなのです!
しかし、さらにお布団の『魔力』を強めるのが猫の存在といえるでしょう。
『魔力』に打ち勝ち、起き上がることに成功しても、隣で気持ちよく寝ている猫がいたらそれだけで意欲が消滅してしまいます。
「猫も気持ちよさそうだし、いいか」なんて思ったが最後、二度寝の道へまっしぐら。
しかし、何度でもいいましょう。決して私たちの意志が弱いわけではありません。
お布団の魔力と、隣で眠る猫の姿というコンボをくらって二度寝しない人がいるでしょうか…!
お布団の魔力と猫の魅力、そして二度寝との戦いは、永遠に続くのです。
猫漫画『夜は猫といっしょ』が好評発売中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の2巻が発売中です。
1巻と同様、描き下ろし作品も収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
夜は猫といっしょ 2
Amazon楽天市場Yahoo
2021年9月24日には、カレンダーが発売開始しました。
キュルガのゆる~い雰囲気とフォルムは、毎日に癒しを与えてくれるはずです。
[文・構成/grape編集部]