trend

「これ、1万円するゲーミング座椅子」 1枚の写真に「同じ被害に遭った」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゲームプレイに特化した椅子のことをいう、『ゲーミングチェア』。

長時間座っていても疲れにくいよう設計されていたり、ヒジ置きの好みの高さに調節できたりと、ゲームをじっくりとプレイすることに長けた椅子です。

種類にもよりますが、機能性に優れたゲーミングチェアは通常の椅子よりも高価なものが多いため、できるだけ長く愛用できるよう、購入後は大切に扱うものでしょう。

1万円する『ゲーミング座椅子』が?

「これ、1万円もするゲーミング座椅子」

そんなひと言とともに、Twitterに1枚の写真を投稿した、まみてぃ(@mamity39)さん。

まみてぃさんの投稿は、ゲーミング座椅子の購入を報告するものではなく、ある悲劇を伝えるものでした。

前述するまでもありません。写真を見れば、その理由は一目りょう然なのですから!

側面がボロボロになったゲーミング座椅子。犯人は、その横に座る、まみてぃさんの愛猫、ボブくんです!

状況から察するに、ゲーミング座椅子を見たボブくんが、爪とぎをするようにバリバリと掻いてしまったのでしょう。

満足したのか、はたまたバレないよう心を無にして存在感を消しているのか、ジトッとした目で一点を見つめるボブくんの姿に、笑いが込み上げます。

【ネットの声】

・『仕事』をやり遂げた表情が最高。

・めちゃくちゃいい顔をしている!「爪研ぎもできるゲーミング座椅子が1万円とは安いニャ」って感じ?

・私のゲーミング座椅子も同じ被害に遭いました…!

まみてぃさんにとって、座り心地がよいゲーミング座椅子は、ボブくんにとって研ぎ心地がよい座椅子だったといえそうです…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mamity39

Share Post LINE はてな コメント

page
top