「この発想はなかった!」 コープの宅配注文、4歳児が選んだ商品は? 「オチが素敵」
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

『日本で一番悲しい場所』 外国人の投稿に共感の嵐「ここは最悪だよ」「ここには来ないで」 外国人が投稿した『日本で1番悲しい場所』とは?
- 出典
- piyoko_coop
生鮮食品や冷凍食品、生活雑貨、衣類、ペット用品など、生活に必要な商品を取り扱っている、『生活協同組合(通称、コープ)』。
全国に店舗があるコープですが、宅配サービスも行っています。注文用紙による注文や、ネット注文などで気軽に欲しい商品をオーダーでき、自宅まで届けてもらうことも可能です。
高齢者や幼い子供がいる家庭などで、コープの宅配サービスを利用している人は多くいるでしょう。
コープのカタログで、子供に商品を選ばせてみた
コープの宅配では、商品を注文する時に紙や、ウェブ上のカタログを見ながら商品を選ぶことができます。
普段からコープをよく利用しており、商品のレビュー情報をInstagramやTikTokなどで発信している、ぴよこ(piyoko_coop)さんは、紙のカタログを当時4歳の息子さんに見せて商品を選ばせてみたそうです。
息子さんが、カタログにマーカーで丸を付けた商品は…。
※動画はInstagram上で再生できます。
好物のスイカやプリン、大量の卵などに丸を付けていた、息子さん。
なぜか包丁も気に入ったらしく、マーカーでグルグルと丸を強く書いていました…。
そして、最後に選んでいたのは…切り花!
息子さんいわく「お父さんとお母さんと自分が悪い夢を見ないよう、守ってくれる魔除け」なのだといいます。
実際に注文したところ、かわいらしいピンク色をした大輪のシャクヤクの花が届き、思いのほか癒されたそうです。
「カタログ不要派の家も多いけど、紙があるとこんな楽しみ方もできる」とつづっていた、ぴよこさん。
投稿には「卵にめっちゃ丸付いていて笑った!子供の発想って面白い」「お花のエピソードがかわいすぎる!」「声を出して笑いました。うちの息子にもやらせてみよう」などの声が上がっています。
コープの宅配を利用している人は、時には普段買い物をしない家族に注文をお願いしてみてはどうでしょう。
意外な商品が届き、それをきっかけに会話が広がるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]