trend

4歳妹にあげたお年玉、添えられていた手紙にウルッ SNSで『23万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長女から妹への手紙

新年を迎える際に、親や親戚から子供に手渡される、お年玉。

オモチャを買ったり、お菓子を買ったりできるため、子供にとっては楽しみの1つでしょう。

長女が妹に渡したお年玉が?

2人の娘さんを育てる母親の、tae(@tae_g0730)さん。

2025年1月3日、Xで公開した姉妹のエピソードに、23万件もの『いいね』が寄せられました。

新年を迎えて、中学2年生の長女が4歳の妹に、お年玉の400円と手紙を渡したといいます。

「最近、えらい子なので、ねーねから…」と書きつづられた、手紙の内容には…。

長女から次女への手紙

最近、えらい子なので、ねーねからダイソーでシールが3つ買えるお金と、駄菓子屋さんで小さなお菓子が買えるお金をあげます。

ピアノとスマイルゼミ、頑張ってね。

なんと長女が書いた手紙は、400円の使い道を細かく示していたのです!

4歳の妹にも分かるように、妹が好きな「シールやお菓子が買える」ということを伝えたかったのでしょう。

また、手紙の中には、妹が取り組んでいるピアノの練習と、子供向け通信教育『スマイルゼミ』の勉強を応援するメッセージのほかに、女の子のイラストが添えられ、「お金は大事に使ってね」というアドバイスも。

きっと長女は、普段から習いごとを頑張っている妹に、ご褒美をあげたいと思ったのかもしれませんね!

妹を思いやる長女の優しさと、面倒見のいい一面が伝わってくるエピソードには、さまざまな声が寄せられました。

・お金の概算も小さい子供が分かるように書いている…なんて妹思いなんだ。

・このエピソードに、ウルッときたおばちゃんから、長女にお小遣いをあげたい!

・これで何がどれだけ買えるかが書いてあるのが、すごい。金額を上回る愛があるね。

・泣ける。尊いわ…。私の汚い心が浄化されていくー。

長女からお年玉をもらった妹は、その後、taeさんと一緒にシールを買いに100円ショップへ行ったそうです。

長女の優しさが詰まった手紙は、見ているだけで心が洗われますね。姉妹は、これからもお互いを支えながら、ともに成長していくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@tae_g0730

Share Post LINE はてな コメント

page
top