trend

「私が生産者でございます!」 母親がドヤ顔で報告したのは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんと野菜の写真

スーパーマーケットなどに並ぶ、野菜や果物には「私が作りました」と書かれた『生産者の顔』のシールが貼られていることがあります。

実際に育てた人や場所の写真を見ることで、自然と安心感や親近感が生まれ、つい手にとりたくなってしまいますよね。

生産者の報告に「かわいい!」

生産者の声「私が育てました」

こんなコメントとともに、2枚の写真をXに投稿したのは、男鹿(@oga_otokoshika)さん。

通常、生産者の顔や生産地の写真などが添えられることが多いはずですが、公開された2枚になぜか「かわいい!」との声が相次ぎました。

それもそのはず、男鹿さんが育てたのは、野菜などの農作物ではなく…。

赤ちゃん野菜の写真
赤ちゃん野菜の写真

生後半年の娘さんでした!

1枚目は、生まれたばかりの頃に撮影したもの、2枚目は生後半年後に撮ったものなのだとか。

白菜のようなおくるみに包まれ、野菜とともに並んだ娘さんは、男鹿さんの愛情を受け、半年間で立派に成長を遂げています!

よく見ると、野菜の種類が冬野菜から夏野菜へと切り替わっており、季節の流れも感じられますね。

『生産者』である男鹿さんが、自慢したくなるのも納得の写真に、多くの人が笑顔になりました!

・やばーい!生産者の方、ありがとうございます!

・かわいいし、ナイスアイディア!

・冬のお野菜から夏のお野菜になっている!季節の移ろいが感じられて、芸術です。

反響を受けて、男鹿さんは「ありがとうございます!私が生産者でございます!」と得意げにコメントをしていました。

男鹿さんの愛情を受けてすくすくと育っている、娘さん。次回の『生産者からの報告』を、多くの人が心待ちにしています!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@oga_otokoshika

Share Post LINE はてな コメント

page
top